- ▼かぼちゃクッキー
-
簡単!ホットケーキミックスでクッキー♪
---------
▽材料
かぼちゃ:150g
ホットケーキミックス:200g
バター:大さじ2
砂糖:大さじ3~
オリーブオイル:適量
---------- かぼちゃを適当な大きさにカットしてレンジでチン!マッシュします。
- バターをチンして、溶かします。
- ボウルにホットケーキミックスを入れて、1.と2.と砂糖を加え、そぼろ状になるまで混ぜます。
- 3.に、少しずつ様子をみながらオリーブオイルを加えて、ひとまとめになるまでこねます。
- 4.を直径4cm程の棒状にし、ラップで包んで冷凍庫で1時間半ぐらい生地を休めます。
- オーブンを160度に予熱します。
- 5.の生地を5mm程の厚みの輪切りにし、クッキングシートを敷いた鉄板に並べます。
- 160度のオーブンで7.を、20分程焼いて完成!
- ※かぼちゃの甘味具合とお好みによって、砂糖の量を調整してください。
- ※生地が膨らむので生地を鉄板に並べる時は、少し広めに間隔をあけてください。
- ★出来たてはホクホクフワフワ♪冷めるとザクザク♪の食感に!
- ▼かぼちゃソフトビスコッティ
-
簡単!ホットケーキミックスでふわふわビスコッティ♪
---------
▽材料
かぼちゃ:200g
ホットケーキミックス:200g
卵:1コ
バター:30g
牛乳:大さじ1
---------- かぼちゃを適当な大きさにカットしてレンジでチン!マッシュします。
- バターをチンして、溶かします。
- 1.にバターを混ぜ合わせ、卵を加えてから更によく混ぜ合わせます。
- 3.にホットケーキミックスを加えて、ヘラで切るように混ぜます。
- 4.に、少しずつ様子をみながら牛乳を加えてひとまとめにします。
- 5.を冷蔵庫で30分以上休ませます。
- オーブンを170度に予熱します。
- 6.の生地をスプーンですくって、クッキングシートを敷いた鉄板に並べます。
- 170度のオーブンで8.を15~20分程焼いて完成!
- ※生地が膨らむので生地を鉄板に並べる時は、少し広めに間隔をあけてください。
- ★生地はクッキーの時よりゆるめに!柔らか食感のソフトビスコッティ~♪
- ▼ミニカップケーキ~ハロウィン仕様♪
-
簡単!ホットケーキミックスでカップケーキ♪
---------
▽材料
ホットケーキミックス:200g
バター:30g
卵:1コ
砂糖:20g~
牛乳:40cc
チョコペン
プリッツ
---------- 常温に戻したバターに、砂糖を混ぜ合わせます。
- 卵・ホットケーキミックス・牛乳を混ぜ合わせます。
- 1.と2.を混ぜ合わせます。
- オーブンを180度に予熱します。
- ミニカップに3.を入れて、鉄板に並べます。
- 180度のオーブンで5.を20~25分程焼いて粗熱を取ります。
- チョコペンでデコって、プリッツを刺して完成!
- ※焼きたてをチョコペンでデコると、チョコが生地に溶け込んでしまうのでご注意ください。
- ※生地を混ぜ合わせる際に、お好きな具材(バナナ等)を加えてもOK!
- ★ミニサイズのカップケーキに簡単デコ♪
→ジャック・オ・ランタン!オバケ!コウモリ!クモの巣!ガイコツ!フランケン!…etc.
- ▼パンプキンケーキ
-
簡単!炊飯器でパンプキンケーキ♪
---------
▽材料
かぼちゃ:500g
ホットケーキミックス:150g
牛乳:100~150cc
卵:1~2コ
ホイップクリーム
---------- かぼちゃを適当な大きさにカットしてレンジでチン!マッシュします。
- 1.が冷めたら卵を加えて混ぜてから、牛乳を加えて混ぜ合わせます。
- 2.にホットケーキミックスを加えて、ダマがなくなるまでサックリと混ぜます。
- 炊飯器に3.の生地を注いでセットして、通常炊飯をスタート。
- 中心に串を刺して、何もついてこなければ焼き上がり!
- ※炊飯器にケーキを焼くコースがある場合は、そちらを利用してください。
- ※中心に串を刺してナマっぽい場合は、追加炊飯してください。
- ★飾り用にスライスしたかぼちゃを炊飯器の底に並べてから生地を注いで焼けばよりパンプキンケーキっぽい!
- ★焼きたて!?炊きたて(笑)!?の熱々ケーキに、バニラアイスを添えるのもオススメ♪
- かぼちゃを適当な大きさにカットしてレンジでチン!マッシュします。
- ▼かぼちゃプリン
-
簡単!フライパンでハロウィン定番お菓子♪
---------
▽材料
かぼちゃ:340g
卵:3コ
砂糖:大さじ3
牛乳:400cc
カラメル
-砂糖:大さじ2
-水:大さじ1
-お湯:大さじ1
---------- フライパンにカラメルの材料(砂糖・水)を入れて中火にかけます。
- 1.が沸騰して、泡が小さくなってきて茶色く色づいてきたらお湯を加えて火からおろします。
- プリン型に流し入れます。
- かぼちゃを適当な大きさにカットしてレンジでチン!マッシュして裏ごしします。
- ボウルに卵を割り入れて、泡立て器でほぐします。
- オーブンを160度に予熱します。
- 2.のフライパンを洗わず、砂糖と牛乳を入れて中火にかけて煮溶かし、沸騰する前に火からおろします。
- 5.に7.を一気に流し入れ、泡立て器で素早く混ぜ合わせます。
- 8.に4.を混ぜ合わせて、泡立てないようにそっと混ぜます。
- 3.の型に、9.を流し入れお湯をはった鉄板に並べ、160度のオーブンで50分程蒸し焼きにします。
- 冷して完成!
- ※カラメルを作る際には、さわらない!混ぜ合わせない!
- ※プリン液に泡があると仕上がりがブツブツになるので泡立てないように混ぜます。
- ★仕上げにかぼちゃのタネを飾り付けると"パンプキン感"倍増!!
- ▼オバケちゃんショコラ
-
簡単!ハロウィンぽいスイーツ量産♪
---------
▽材料
板チョコ:3枚
卵:3コ
マシュマロ:20コ
チョコペン
---------- 板チョコをチンして、溶かします。
- 卵の黄身と白身を分け、別々のボウルに入れます。
- 卵の白身を角が立つくらいまでしっかりと泡立て、黄身はほぐしておきます。
- 粗熱のとれた1.に、少しずつ黄身を加えながら、滑らかになるまですり混ぜます。
- 3.の白身の1/3を4.に入れて、よく混ぜます。
- 残りの白身を5.に入れて、泡をつぶさないようにふんわりと混ぜます。
- オーブンを170度に予熱します。
- ミニカップに6.を入れて、鉄板に並べます。
- 170度のオーブンで8.を15~20分程焼き、焼き上がりをラップに包みます。
- マシュマロにチョコペンで"オバケ"を描きます。
- 9.の上に10.をのせて完成!
- ※しっとり仕上げるために、焼きあがったショコラは冷めないうちにラップをして寝かせてください。
- ★マシュマロにチョコペンで"オバケ"をお絵かきしたものをのっけるだけでハロウィン仕様のショコラに大変身!!
- ★マシュマロにイロイロチョコデコするだけで、ハロウィンケーキなどの飾りが出来上がり♪
- 板チョコをチンして、溶かします。
- ▼クモの巣タルト
-
簡単!かわいいケド、ちょっと怪しげなハロウィンお菓子♪
---------
▽材料
小さなタルト型:9コ
板チョコ:1枚
チョコペン
アラザン
---------- 板チョコをチンして、溶かします。
- タルト型に1.を流し込み、冷蔵庫で冷し固めます。
- 固まったら、チョコペンでクモの巣を描きます。
- 3.にアラザンなどで飾りつけて完成!
- ※チョコペンの"クモの巣"が固まらないうちに飾りつけしてください。
- ★アラザンがなくても"クモの巣"だけでも、ハロウィン感満載OK!
- ▼パンプキンパイ
-
簡単!餃子の皮でパンプキンパイ♪
---------
▽材料
かぼちゃ:70g
砂糖:大さじ1/2
牛乳:小さじ1
餃子の皮:4枚
バター:10g
シナモンパウダー
---------- かぼちゃを適当な大きさにカットしてレンジでチン!マッシュします。
- 1.に、砂糖と牛乳を加えて混ぜ合わせます。
- 2.を、餃子の皮で包みます。
- フライパンにバターを入れ、3.を焼きます。
- 焼き上がりにシナモンを振りかけて完成!
- ※バターはたっぷりめで焼いてください。
- ★シナモンはなくてもOKですが、あった方が雰囲気がでて本格的(笑)な気がするかも~♪
- ★中の具材をりんごのコンポートやりんごジャムに代えれば…アップルパイ♪に~(笑)
「ハロウィン豆知識」で、かぼちゃのオバケ「Jack-O'-Lantern(ジャックオゥランタン)」について簡単に説明しましたが、ジャックが生前に悪魔にした悪戯…どんな悪戯をしたのか!地獄を追い返されてしまう程、悪魔が根に持つ(笑)悪戯ってナニなのか!!いったいジャックは悪魔にどんなコトをしたのか!!!気になりませんか?
メチャクチャ気になってしまいましたので、ちょっと続編…
▽続・ハロウィン豆知識▽
---------------------------------------------------
Q:かぼちゃのオバケ"ジャック"は、悪魔にナニをした!?
A:ジャックが天国に行けなかった理由。ジャックはお酒が大好きでいつも飲んだくれていたから…それだけならまだしも、ジャックはケチで乱暴者で、人をだましてばかりいたから…らしい。それで天国には行けなかったのか~ま、天国は無理かもね。そして問題の"地獄に行けなかった理由"は…
ほぉほぉほぉ…なるほど。そりゃ悪魔の言い分はごもっとも!それに、1度ならずも2度までも悪魔にそんなコトしてたら、悪魔も根に持つわなぁ~納得!納得!!
それで、天国にも行けず、地獄にも行けず、この世に戻ることもできず、この世とあの世を彷徨うコトになったという訳です。これが"行く当てもない"ジャックの旅の始まりだったのです~
---------------------------------------------------
えっ!ひとりで納得して、肝心の「かぼちゃのオバケ"ジャック"は、悪魔にナニをした!?」は!?別に気になってなかったのに、メチャクチャ気になるやん~!!
なかなか落語チックで、おもしろいお話だったので、ここで皆さんにお話するのが"もったいない"感じになってしまいました…意地悪でごめんなさい~あしからず♪気になって仕方のない貴方!ネットで検索してみてくださいませ!!
また、ハロウィンの時期は、この時期しか購入できないような、ハロウィンに関する絵本などがたくさん出版されますので、書店に足を運んで秋の夜長を読書で過ごすのも楽しいかも…
ハッピーハロウィン♪今年も素敵な秋が貴方に訪れますように!